top of page

2021年4月、BEAT AC TOKYO《U-15》クラブチーム発足!!

2021年4月、BEAT AC TOKYOでは、中学生(ジュニアユース)を対象とした『BEAT AC TOKYO』U-15クラブチームを発足致します。


練習拠点を八王子とし、元・青山学院大学駅伝部主将、1500m日本選手権3位の荒井輔がヘッドコーチを務めます。

『中・長距離』を専攻としたU-15クラブチームになります。

それに伴いまして1月〜3月に練習会と面談を行います。尚、2021年度メンバー定員は、10〜15名を予定しています。



荒井コーチより


現在、陸上競技(中・長距離)を行っているが「身近にコーチがいない」「もっと速くなりたい」「切磋琢磨できる仲間がほしい」と感じている中学生や、これから陸上競技を始めようとしている新中学生対象とした、陸上競技クラブチームです。

中学生(ジュニアユース)の年代に適したトレーニングを行い、長く陸上競技を続けていける選手育成を実施してまいります。

また、競技面のみならず、

・自分の目標を明確にし、それに向かって努力することができる選手

・目標に向かった真摯な行動で、周囲の人に応援してもらえる選手

・指導者から一方的に言われたことをやるのではなく、どうしたらいいのか自分で考えることができる選手

の育成を目指します。

そして、一人だけでは達成できない目標も、チームメイトと切磋琢磨し乗り越えていけるようなクラブチームにしていきます。

BEAT AC TOKYOではその為のコーチング・サポートをし、選手が将来スポーツ選手としてだけではなく、人間として大きく活躍できることを目指し、丁寧な指導を行なっていきます。


Head Coach 荒井 輔(Tasuku Arai) ​KIDS COORDINATION TRAINER(NESTA JAPAN) 《経歴》 宮城県出身 利府高校→青山学院大学→JR東日本 ​→株式会社BEAT SOCIAL SPORTS 《記録》 1500m 3分46秒03 10000m 28分50秒05 《競技歴》 2009.2010 箱根駅伝2年連続出場(1区-3区) ​2007 関東インカレ1500m優勝 2009 関東インカレ1500m優勝 2010 全日本実業団選手権1500m7位 ​2012 日本選手権1500m3位 ​2013 日本選手権1500m6位


《プロフィール》 宮城県出身。中学から陸上競技をはじめ、宮城県利府高校では全国高校駅伝・インターハイに出場。 大学は青山学院大学へ進学し、関東インカレ1500mで2度優勝するなどトラックを中心に活躍するほか、3年時に33年ぶりの出場を果たした箱根駅伝出場では1区を担う。 4年時には主将として、チームを牽引し41年ぶりにシード権獲得(8位)に貢献した。 卒業後は、実業団選手としてJR東日本に入社。ニューイヤー駅伝出場や2012年日本陸上競技選手権1500mで銅メダルなど、 駅伝からトラックまで幅広く活躍した。 2015年現役引退後は同社に残り、街ランイベントの企画や市民ランナー向けタイムトライアルの運営に携わるほか、2018年からは教育事業に携わり、子どもたちの育成にも関わる。 2020年4月1日、代表五ヶ谷とともに株式会社BEAT SOCIAL SPORTSを設立。




閲覧数:393回