2025年9月21日、中学生〜高校生のスプリンターを対象とした「スプリンター育成練習会」を府中陸上競技場にて実施いたしました。

当日は、17名の中高生にご参加いただき、日本代表としてメダル獲得の実績がある谷口コーチが指導にあたりました。
◼︎谷口コーチコメント
このたびは、スプリント練習会にご参加いただきまして誠にありがとうございました!
選手達が熱心に取り組んでくれたことで走りの動作に大きな改善が見られたと同時に、保護者様のご理解に支えられ、私にとっても有意義な時間を過ごす事ができました。心より感謝申し上げます。
これからも、皆さまのご協力を得て、より良い指導に努めてまいります。
今後も継続して練習会を開催し、参加者の皆さま一人ひとりが成長と競技を楽しむことができる場を作っていきたいと考えております。
ぜひ引き続きご参加いただけますと幸いです。
《SPRINT練習会風景》動画
https://www.instagram.com/reel/DPAcyBQAZH0/?igsh=Z283b280M283enA5
《BEAT AC TOKYO》陸上競技クラブチームとは
現在、陸上競技を行っているが「身近にコーチがいない」「もっと速くなりたい」「切磋琢磨できる仲間がほしい」と感じていたり、まだ陸上競技を習った事はないが「陸上の基礎を本格的に学びたい」「大会に出場してみたい」と感じている小学3年生〜高校生を対象とした陸上競技クラブチームです!
オリンピックや箱根駅伝に夢を抱いている小中学生も大歓迎です!
短距離(フィールド)ブロックと中長距離ブロックに分かれて練習をしており、過度な練習はせず、中学校からその先で活躍していけるような 陸上の基礎の学び、課題克服への取り組み、精神的な成長を目的に、ジュニアの年代に適した指導を行い、長く陸上競技を続けていける選手育成を実施してまいります。
また、競技面のみならず、下記のような選手育成も目指します。
・自分の目標を明確にし、それに向かって努力することができる選手
・目標に向かった真摯な行動で、周囲の人に応援してもらえる選手
・指導者から一方的に指示されたことだけを行うのではなく、どうしたら目標を達成できるのか、自分で考えることができる選手
そして、一人だけでは達成できない目標も、チームメイトと切磋琢磨し乗り越えていけるようなクラブチームにしていきます。
BEAT AC TOKYOではその為のコーチング・サポートをし、選手が将来スポーツ選手としてだけでなく、人間として大きく活躍できることを目指し丁寧な指導を行なっていきます。