
【ランニングスクール】2023年新年度生徒募集!!
BEAT AC TOKYOランニングスクール(かけっこ教室)では、新年度に向けた生徒募集を開始いたします! 《全6スクール》 世田谷・池袋・妙典・八王子・代々木・済美山 《対象》 (新)年中〜小学6年生 ※2023年4月からの学年 《クラス》 KIDS(年中・年長)...
スポーツの基礎となる「走る」を通して
将来活躍する子どもを育てていきます
BEAT AC TOKYOでは、全てのスポーツで必要とされる『走る』という基本動作と『運動神経』をジュニア期に正しく身につけ高めていくことで、子どもたちの様々なスポーツでの活躍の幅を広げたいと考えています。また、ジュニア期から結果ばかりにこだわるのではなく、日々のプロセスを大切にし、将来必要となる『考える力』を中心とした『人間力』を養っていきます。
1.Running Skill
(速く正しく走る技術)
全てのスポーツで必要とされる『走る』という基本動作をこの時期に正しく学び、『速く正しく走る技術』を習得することで、子どもたちの様々なスポーツでの活躍の幅 を広げていきます。
2.Cordination Training
(コーディネーション能力=運動神経)
プレ・ゴールデンエイジ(4歳〜8歳)ゴールデンエイジ(9歳〜12歳)にたくさん体を動かし、脳の神経回路をどれだけ作れたかによって運動神経は決まります。 脳をはじめ、体内に様々な神経が張り巡らされていく大事な時期になるのです。
事実、トップアスリートの多くが、この時期に多種多様な経験をしています。 コーディネーショントレーニングを通して身に付く『7つの運動能力』をバランスよく高めることが、運動神経向上のために必要となります。さらに、コーディネーショントレ ーニングはコミュニケーション能力なども養うことができるので、心の成長にも期待でき、心身ともに逞しく育っていきます。
3.Human Ship
(人間力・考える力)
ジュニア期から結果ばかりにこだわるのではなく、日々のプロセスを大切にし、将来必要となる『考える力』を中心とした身に付けるべき力を養っていきます。また、『挨拶』や『所作』といった礼儀の正しさを身につけられるように指導していきます。
BEAT AC TOKTO
ALL WORKS
Tel:03-6822-3540