{"items":["603f43a520e30b002b84c1f6"],"styles":{"galleryType":"Columns","groupSize":1,"showArrows":true,"cubeImages":true,"cubeType":"fill","cubeRatio":1.3333333333333333,"isVertical":true,"gallerySize":30,"collageAmount":0,"collageDensity":0,"groupTypes":"1","oneRow":false,"imageMargin":12,"galleryMargin":0,"scatter":0,"rotatingScatter":"","chooseBestGroup":true,"smartCrop":false,"hasThumbnails":false,"enableScroll":true,"isGrid":true,"isSlider":false,"isColumns":false,"isSlideshow":false,"cropOnlyFill":false,"fixedColumns":0,"enableInfiniteScroll":true,"isRTL":false,"minItemSize":50,"rotatingGroupTypes":"","rotatingCropRatios":"","columnWidths":"","gallerySliderImageRatio":1.7777777777777777,"numberOfImagesPerRow":3,"numberOfImagesPerCol":1,"groupsPerStrip":0,"borderRadius":0,"boxShadow":0,"gridStyle":0,"mobilePanorama":false,"placeGroupsLtr":true,"viewMode":"preview","thumbnailSpacings":4,"galleryThumbnailsAlignment":"bottom","isMasonry":false,"isAutoSlideshow":false,"slideshowLoop":false,"autoSlideshowInterval":4,"bottomInfoHeight":0,"titlePlacement":"SHOW_BELOW","galleryTextAlign":"center","scrollSnap":false,"itemClick":"nothing","fullscreen":true,"videoPlay":"hover","scrollAnimation":"NO_EFFECT","slideAnimation":"SCROLL","scrollDirection":0,"scrollDuration":400,"overlayAnimation":"FADE_IN","arrowsPosition":0,"arrowsSize":23,"watermarkOpacity":40,"watermarkSize":40,"useWatermark":true,"watermarkDock":{"top":"auto","left":"auto","right":0,"bottom":0,"transform":"translate3d(0,0,0)"},"loadMoreAmount":"all","defaultShowInfoExpand":1,"allowLinkExpand":true,"expandInfoPosition":0,"allowFullscreenExpand":true,"fullscreenLoop":false,"galleryAlignExpand":"left","addToCartBorderWidth":1,"addToCartButtonText":"","slideshowInfoSize":200,"playButtonForAutoSlideShow":false,"allowSlideshowCounter":false,"hoveringBehaviour":"NEVER_SHOW","thumbnailSize":120,"magicLayoutSeed":1,"imageHoverAnimation":"NO_EFFECT","imagePlacementAnimation":"NO_EFFECT","calculateTextBoxWidthMode":"PERCENT","textBoxHeight":140,"textBoxWidth":200,"textBoxWidthPercent":50,"textImageSpace":10,"textBoxBorderRadius":0,"textBoxBorderWidth":0,"loadMoreButtonText":"","loadMoreButtonBorderWidth":1,"loadMoreButtonBorderRadius":0,"imageInfoType":"ATTACHED_BACKGROUND","itemBorderWidth":1,"itemBorderRadius":0,"itemEnableShadow":false,"itemShadowBlur":20,"itemShadowDirection":135,"itemShadowSize":10,"imageLoadingMode":"BLUR","expandAnimation":"NO_EFFECT","imageQuality":90,"usmToggle":false,"usm_a":0,"usm_r":0,"usm_t":0,"videoSound":false,"videoSpeed":"1","videoLoop":true,"jsonStyleParams":"","gallerySizeType":"px","gallerySizePx":292,"allowTitle":true,"allowContextMenu":true,"textsHorizontalPadding":-30,"itemBorderColor":{"themeName":"color_12","value":"rgba(67,66,63,0.75)"},"showVideoPlayButton":true,"galleryLayout":2,"calculateTextBoxHeightMode":"MANUAL","textsVerticalPadding":-15,"targetItemSize":292,"selectedLayout":"2|bottom|1|fill|true|0|true","layoutsVersion":2,"selectedLayoutV2":2,"isSlideshowFont":true,"externalInfoHeight":140,"externalInfoWidth":0},"container":{"width":392,"galleryWidth":404,"galleryHeight":0,"scrollBase":0,"height":null}}
鼓動を動かせ、心を動かせ
BEAT AC TOKYO
BEAT DASH《春のタイム測定会》
【3月20日】春分の日かけっこイベント!!
〜30M・50M・100M・400M・1000M〜
2021年3月20日(土)春分の日に、世田谷区大蔵総合運動場でかけっこイベントを開催いたします。新学期に向けて好きな種目をタイム測定して、季節ごとにタイムの変化を感じてみませんか?
測定前に走り方のポイントやスタート練習を行いますので、走ることが得意な子も苦手な子も、タイムに関係なく「走ることが楽しい!!」「やりきった!!」と充実感や達成感を子供たち自身が感じられるイベントとなっております。
●主催 BEAT AC TOKYO
●日程 2021年3月20日(土)13:30〜16:30(13:00受付開始)
●対象 100名限定
①KIDS(年中・年長)定員40名
②小学生(小学1年生〜小学6年生)定員60名
※定員に達し次第、申し込み終了となります。
●参加費 3,000円
●測定種目 ①30m 対象(KIDS)
②50m 対象(小学生)
③100m 対象(KIDS・小学生)
④400m 対象(KIDS・小学生)
⑤1000m 対象(小学生)
※測定したい種目を好きなだけお選びいただき、
申し込みフォームの内容に沿ってご入力ください。
●場所 〒157-0074 東京都世田谷区大蔵4丁目6-1
世田谷区立総合運動競技場 陸上競技場(貸し切り)
●持ち物 運動シューズ
飲み物(スポーツ飲料水など)
タオル
マスク(イベント時の着用は義務付けておりません)
●贈呈品 ①賞状
測定した種目につき1枚ずつ賞状を贈呈いたします。
②ソックスター(かけっこ専用靴下)
表彰式の際、各種目上位タイム3名に贈呈いたします。
●イベント写真
イベント終了後に、メールにてイベント時の写真購入ペ
ージのURLを送らせていただきます。サンプル写真をご
確認いただき、お気に入りの写真をご購入ください。
ご不明な点などがございましたら、ホームページ一番下にあるお問い合わせフォームよりお問い合わせください。






【お知らせ】池袋スクールスタート!!

BEAT AC TOKYO『池袋スクール』を2021年4月よりスタートいたします!!
4月からのスタートに伴いまして、2月からスクール無料体験会を行います。
各回定員10名としていますので、お早めに申し込み下さい。
●体験会スケジュール(無料)
2月22日(月曜日)
3月8日(月曜日)
●対象 ①KIDSクラス(年中・年長)
②U-10クラス(小学1年生〜小学4年生)
※新年度の学年になります。
●時間 ①月曜日15:20〜16:10
②月曜日16:20〜17:10
●月謝 8,800円(税込)/月4回レッスン
入会する際に、入会金として5,000円(税込)をいただいております。
その際にこちらからBEAT AC TOKYOオリジナルTシャツを1枚と、かけっこ専用ソックスを1組お渡しいたします。
●場所 池袋駅南口から徒歩3分
西武池袋本店別館9階 池袋コミュニティ・カレッジ
屋上テニスコート(屋外)
ご不明な点などがございましたら、ホームページ一番下にあるお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
【重要】新型コロナ対策について
本日1月7日に、政府より緊急事態宣言が発令されました。
BEAT AC TOKYOにおきましても、新型コロナウイルス感染症蔓延拡大を防ぐために、当面の間レッスン実施時は以下の通り取り組みを徹底してまいります。
●体調確認
●レッスン前の検温
●スタッフのマスク着用
●生徒も体操やスピーチ時はマスクの着用(走るときなどは除く)
●レッスン前やレッスン中に消毒もしくは手洗いを適宜実施(ハンカチ等をご持参ください)
●接触が少ないメニューに変更(鬼ごっこなどを中止)
●レッスン前後に道具の消毒実施
今後の状況及び政府からの指針等を踏まえ、安全面・衛生面に細心の注意を払いながら、レッスンを実施していく予定です。
その際は、振替もしくは休会制度も設けておりますので、ご相談ください。
引き続きスクールの子ども達や保護者さまが、安心してレッスンを受けていただけるように努力してまいります。
BEAT AC TOKYO 「理念」
スポーツの基礎となる「走る」を通して
将来活躍する子どもを育てていきます
BEAT AC TOKYOでは、全てのスポーツで必要とされる『走る』という基本動作と『運動神経』をジュニア期に正しく身につけ高めていくことで、子どもたちの様々なスポーツでの活躍の幅を広げたいと考えています。また、ジュニア期から結果ばかりにこだわるのではなく、日々のプロセスを大切にし、将来必要となる『考える力』を中心とした『人間力』を養っていきます。
Running Skill
速く正しく走る技術
BEAT AC TOKYO 3本の柱
Cordination Training
運動神経
Human Ship
人間力・考える力
1.Running Skill(速く正しく走る技術)
全てのスポーツで必要とされる『走る』という基本動作をこの時期に正しく学び、『速く正しく走る技術』を習得することで、子どもたちの様々なスポーツでの活躍の幅 を広げていきます。
2.Cordination Training(コーディネーション能力=運動神経)
プレ・ゴールデンエイジ(4歳〜8歳)ゴールデンエイジ(9歳〜12歳)にたくさん体を動かし、脳の神経回路をどれだけ作れたかによって運動神経は決まります。 脳をはじめ、体内に様々な神経が張り巡らされていく大事な時期になるのです。
事実、トップアスリートの多くが、この時期に多種多様な経験をしています。 コーディネーショントレーニングを通して身に付く『7つの運動能力』をバランスよく高めることが、運動神経向上のために必要となります。さらに、コーディネーショントレ ーニングはコミュニケーション能力なども養うことができるので、心の成長にも期待でき、心身ともに逞しく育っていくのです。
3.Human Ship(人間力・考える力)
ジュニア期から結果ばかりにこだわるのではなく、日々のプロセスを大切にし、将来必要となる『考える力』を中心とした身に付けるべき力を養っていきます。また、『挨拶』や『所作』といった礼儀の正しさを身につけられるように指導していきます。
RUNNING SCHOOL
BEAT AC TOKYO ランニングスクールとは?
BEAT AC TOKYO ランニングスクールでは、年中〜小学6年生を対象に「速く正しく走る技術」を身につけながら、運動神経を高めていくカリキュラムでレッスンを行っております。
子どもにとって、ジュニア期(12歳以下)までに正しい体の動かし方を習得していることが、中学生以降に大きく伸びるためには重要になります。
このジュニア期に身につけるべき運動能力を、"遊び"のように"楽しみながら"身につけていきましょう。
そして、この時期は神経系の発達が著しく、運動動作の習得が一生のうちで最も進みます。
正しい走り方を身につけながら、神経系の関与が高いコーディネーション能力(7つの運動能力)を高めていくことが、プレ・ゴールデンエイジ(5歳〜8歳)とゴールデンエイジ(9歳〜12歳)の子どもにとって、とても大切になるのです。
また、「子どもにより良い習い事をさせてあげたい」という親が増えてきています。それは凄くいいことだと思います。しかし、スポーツの習い事となると、その評価を「目先の結果」で判断してしまいがちです。子どもの将来を考えると、結果よりも過程(Process)がとても大切になります。
親が子どもの将来を思ってクラブに入れたはずが、「子どもの足が速くなった」という結果だけに目がいきがちになり、子どもがどのように成長して、どうして速くなったのかを見落としてしまいます。
子どもが将来大きく活躍できるように、今この時期に必要な力を理解し、身につけるべき力を養っていきましょう。
BEAT AC TOKYO ランニングスクールでは、コーチも子どもたちから日々学び、成長することを忘れずに、子どもたちが将来スポーツ選手として活躍するだけではなく、人間として大きく活躍できることを考え、丁寧な指導を行なっていきます。
BEAT AC TOKYOスクール紹介
RUNNING SCHOOL レッスンの流れ
LESSON1
【ウォーミングアップ】
楽しみながら行えるゲーム形式でのウォーミングアップを行い、体を温めることとは勿論ですが、脳を意図的に活性化させることで、レッスンの「のめり込みとのみ込み」を高めていきます。
柔軟性や関節の可動域を広げていく他にも、コミュニケーション能力アップや、レッスンの一体感を出すこと、全体の雰囲気作りも目的としています。
LESSON2
【コーディネーショントレーニング】
正しい走り方を身につけながら、神経系の関与が大きい、リズム・バランス・タイミングといった運動をうまく遂行する要素(調整力)を高めていきます。
前へ進むという動きだけでなく、複合的な動きをラダーやミニハードル、ボールなどを使用して行います。
様々なメニューの中から各クラスの目的によって、メニューや難易度を変えて行います。
LESSON3
【スキルトレーニング】
「速く正しく走る技術」を身につけていきます。
腕振りや目線、姿勢といった速く正しく走るためのポイントを、ラダーやランニングドリル、スタート練習を通して身につけていきます。
最初はうまく感覚がつかめない子どもも、反復することで徐々にできるようになっていきます。
LESSON4
【スピードトレーニング】
タイム測定や各チームに分かれてのリレーを用いて、走的能力を高めていきます。
メイントレーニングとして位置付け、子どもの走的能力を高めていくのですが、ただ走るだけでなく、各チームでミーティングを行う時間を設けることで、子ども達の考える力や協調性、コミュニケーション能力といった、これから必要になる人間力も高めていきます。
LESSON5
【総合的トレーニング】
頭を使いながら、縦の動作だけでなく様々な動作を行い運動神経を高めていきます。心技体を成長させることも目的の一つで、時期によってメニューは異なります。子どもが自らやりたいという気持ちを引き出し、頑張った後の達成感を味わえるようにしています。
LESSON6
【スピーチ】
レッスンの最後は1人ずつスピーチを行い、その日感じたことを言葉にしてみんなの前で発表します。
自分の想いを自分の言葉で相手に伝える能力を身につけることや、人前で緊張せずに話せるようにすること、相手の目を見て話せるようになることが目的です。
話を聞く側も、人の話を静かに聞く、目を見て話を聞くことなどの力を養う時間になります。
RUNNING SCHOOL 入会までの流れ
IMPRESSION
U-9クラス
保護者さまから
小2の子どもが体験会に参加して「とても楽しかった!習いたい!」と言うことで加入しました。走るというよりも色々な身体の動かし方ができるのがとっても嬉しいようです。
親の視点でみれば、思ったとおりに身体を動かせるようになるための様々な工夫が練習メニューに組み込まれているのが魅力的です。 何よりも子どもが楽しんで練習しており、加入させて本当に良かったなと思います。
KIDSクラス
保護者さまから
様々なメニューの中に、子供が楽しみながらも自然と能力を引き出す要素が入っており、見学している親は、こんなことできるようになったんだなー と、毎回新しい発見があり、面白く思います。
何かに挑戦し、勝つことが成功体験となり、かけっこ教室が楽しみで朝早くても頑張って起きています!
コーチ方は、指導する一方で、リレーで負けて悔し泣きをした時には励ましてくださり、早く走れたり、出来なかったことが出来た時には褒めてくださ り、常に子供の気持ちに寄り添って接してくださっています。
お陰で子供はコーチが好きで、いつもかけっこ教室を楽しみにしています。
U-12クラス
保護者様から
コーチの思いやお人柄、指導力に触れ即日で入会を決めて今に至ります。高学年はまだ少なく優秀なコーチ陣に子ども一人など、有り得ない贅沢なご指導をいただいている状況です。
レッスンでは子どもを楽しませながらも全身の運動と頭を存分に使うメニューを通して、走力に留まらない全般の成長を引き出してくれているとの実感が あります。
世田谷スクール生徒保護者からのスクールに対する感想になります。
COACH
BEAT AC TOKYO 代表
Main Coach
五ヶ谷 宏司(Koji Gokaya)
JAAF公認ジュニアコーチ
KIDS COORDINATION TRAINER(NESTA JAPAN)
専修大学陸上競技部外部コーチ
《経歴》
千葉県出身
専修大松戸高校→専修大学→JR東日本
→株式会社BEAT SOCIAL SPORTS代表
《記録》
10000m 28分58秒84
マラソン 2時間9分21秒
《主な競技歴》
2007-2010 箱根駅伝4年連続出場(5区-1区-2区-1区)
2009 関東インカレハーフマラソン優勝
2011 びわ湖毎日マラソン(初マラソン 新人賞)
2011 WMMシカゴマラソン7位(日本人1位)
2013 北海道マラソン優勝
2015 WMM東京マラソン11位(日本人3位)
2015 WMMベルリンマラソン9位(日本人1位)
2016 WMMシカゴマラソン9位(日本人2位)
《プロフィール》
千葉県出身。高校から陸上競技を始め、大学は専修大学へ進学。箱根駅伝には4年連続出場。
4年時は主将として1区を走り区間3位。関東インカレハーフマラソンで優勝するなど、ロードを中心に活躍。
卒業後は、実業団選手としてJR東日本に入社。1年目からマラソンに挑戦し、2011年びわ湖マラソンで新人賞を獲得。
その後も、2012年シカゴマラソン7位(日本人1位)、2013年北海道マラソン優勝、2015年ベルリンマラソン9位(日本人1位)、
2015年東京マラソンでは日本人3位の2時間9分21秒で自身初となるサブテンを達成した。
ニューイヤー駅伝は6回走り、内4回はエース区間の4区を出走。入社4年目から引退までの7年間チームのキャプテンを務めチームを牽引。
10年間実業団選手として活躍をし、2020年3月をもって現役を引退。
2020年4月1日、株式会社BEAT SOCIAL SPORTSを設立。子ども向けランニングスクール【BEAT AC TOKYO】をスタートした。
同日、母校の専修大学陸上競技部外部コーチに就任。専修大学の箱根駅伝出場、学生の成長の為に指導を行う。
Main Coach
荒井 輔(Tasuku Arai)
KIDS COORDINATION TRAINER(NESTA JAPAN)
《経歴》
宮城県出身
利府高校→青山学院大学→JR東日本
→株式会社BEAT SOCIAL SPORTS
《記録》
1500m 3分46秒03
10000m 28分50秒05
《競技歴》
2009.2010 箱根駅伝2年連続出場(1区-3区)
2007 関東インカレ1500m優勝
2009 関東インカレ1500m優勝
2010 全日本実業団選手権1500m7位
2012 日本選手権1500m3位
2013 日本選手権1500m6位
《プロフィール》
宮城県出身。中学から陸上競技をはじめ、宮城県利府高校では全国高校駅伝・インターハイに出場。
大学は青山学院大学へ進学し、関東インカレ1500mで2回優勝するなどトラックを中心に活躍するほか、3年時に33年ぶりの出場を果たした箱根駅伝出場では1区を担う。
4年時には主将として、チームを牽引し41年ぶりにシード権獲得(8位)に貢献した。
卒業後は、実業団選手としてJR東日本に入社。ニューイヤー駅伝出場や2012年日本陸上競技選手権1500mで銅メダルなど、
駅伝からトラックまで幅広く活躍した。
2015年現役引退後は同社に残り、街ランイベントの企画や市民ランナー向けタイムトライアルの運営に携わるほか、2018年からは教育事業に携わり、子どもたちの育成にも関わる。
2020年4月1日、代表五ヶ谷とともに株式会社BEAT SOCIAL SPORTSを設立。

※クラブマスコット《ビートくん》
無料体験会にお越しに来ていただいたお子さまに、ビートくんオリジナルステッカーをプレゼント!!
BEAT AC TOKTO
ALL WORKS
※お気軽にお問い合わせください
ランニングスクール
世田谷区砧を拠点とした子ども向けランニングスクールです。
対象は年中〜小学6年生となります。
スポーツの基礎となる「走る」を通して将来活躍する子どもを育てていくという理念のもと、全てのスポーツで必要とされる「走る」という基本動作をジュニア期に正しく身につけることで、子どもたちの様々なスポーツでの活躍の幅を広げたいと考えています。また、ジュニア期から結果ばかりにこだわるのではなく、日々のプロセスを大切にし、将来必要となる【考える力】を中心とした身に付けるべき力を養っていきます。
パーソナル
オンラインレッスン
「ランニングに繋がる」パーソナルオンラインレッスンでは、子どもだけでなく、中高生から走ることが好きな大人の方を対象に、それぞれの目標達成に向けたトレーニングをコーチとマンツーマンで行っていきます。
レッスン後に、その日のレッスンの復習と、目標達成に向けた課題のトレーニングを動画にして送らせていただきます。
コーチ派遣
走る動作が重要な要素の一つとなるスポーツ(サッカーやバスケ、ラグビーなど)の選手に向けた、走り方指導を行っていきます!
より高い走りの技術を身に付ることは、球技などのスポーツでもとても重要で、パフォーマンスアップに繋がります!
BEAT AC TOKYOのコーチが各部活動や地域のクラブへ訪問、各スポーツの各選手にあったメニューを作成し、走力アップに繋げていきます!
また陸上経験がなく、生徒への指導がよくわからないといった小学校・中学校の陸上部顧問の先生方への指導、練習メニューの組み立て方などのアドバイスも承っております。
詳細につきましては、お問い合わせ頂いた際にご説明致しますので、お気軽にご相談ください。
全国出張
かけっこ教室
「私たちの学校の生徒に走る楽しさを教えてあげたい」
「何かいつもと違った形で走り方の授業をしたい」
「専門的なコーチに走り方を教えてもらいたい」
といった先生方や子どもたちの思いをBEAT AC TOKYOのコーチが叶えます!
全国の小学校を対象とし、BEAT AC TOKYOのコーチが学校訪問し、走り方の授業を行っていきます!
BEAT AC TOKYOでは、全国の小学生に走ることが楽しいと感じてほしいという思いがあります。
正しい走り方を学び、陸上競技だけでなく様々なスポーツでその技術を活かしてほしいと考えています!
※こちらの交通費のみ学校側負担でお願い致します。
詳細につきましては、お問い合わせ頂いた際にご説明致しますので、お気軽にご相談ください。
イベント運営
走ることが得意な子どもも苦手な子どもも、体を動かす楽しさを感じてもらえるようなイベントを企画・運営していきます。
詳細につきましては、お問い合わせ頂いた際にご説明致しますので、お気軽にご相談ください。
CONTACT
《お問い合わせ》
お気軽にお問い合わせください
BEAT ATHLETE CLUB TOKYO
ビートアスリートクラブトウキョウ
Tel:03-6822-3540
