2025年5月5.6日に駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場にて開催されました「第31回ジュニア陸上競技チャレンジカップ東京」に、BEAT AC TOKYOクラブチームメンバーと、BEAT ACランニングスクールの小学生メンバーが出場いたしました。

◼︎BEAT AC代表コメント
今大会では、ジュニアチャレンジカップでのBEAT AC初の個人種目優勝者が出たり、リレーでの決勝進出や、入賞者が多数出るなど、目に見える喜ばしい結果が沢山ありました。
その裏で、思っていたような結果が出ず悔しい想いをした生徒がいたり、初出場となる生徒も沢山いたりと、参加した一人一人にドラマがある大会でした。
子ども達にとって、この「大きな舞台」に出場することだけでも、とても価値のある体験・経験であり、その時に感じた様々な感情が、その生徒の大きな成長へと繋がります。
成功体験も、悔しい経験も全て学びになるし、それをしっかり学びになるよう、子ども達へ声掛けしていくことがコーチの務めだと思います。
生徒の中から、どんなに良い結果が出ても、BEAT ACは勝利至上主義には絶対なりません。
知らず知らずコーチの想いが強くなり、気付かぬ間に生徒に何かを背負わせてしまうのは、ジュニア世代のコーチングには必要ないからです。
結果ばかりに拘らず、子ども達に走る楽しさを感じてもらい、「生徒自身が目指す目標」を叶えてあげられるように、寄り添い共に歩めるようなコーチであり続けます。
最後に、大会開催にあたり、ご尽力いただきました運営に関わった全ての皆さまに感謝申し上げます。
そして出場した小学生のみんな、各チームのスタッフ、全ての子ども達の保護者の皆さまにおきましても、本当におつかれさまでした。
◼︎大会1日目・結果
小学男子1年50m
・秋穂成海 10.25 組4位
・河口周平 10.97 組6位
・木内悠斗 10.75 組7位
小学男子3年60m
・田中俊臣 10.32 組1位
・島田侑斉 10.97 組4位
小学男子4年60m
・川上詠大 10.77 組7位
・爲永温 11.00 組6位
・猿渡大晴 9.78 組4位
・樋口惟楓 10.31 組3位
・平田侑暉 10.60 組5位
・溝上遂正 9.99 組2位
・那波真幸 10.40 組4位
・青沼雄太 10.15 組3位
小学男子3年60mH
・島田侑斉 14.45 組5位
小学男子3・4年4×100mR
1走 猿渡大晴
2走 溝上遂正
3走 樋口惟楓
4走 青沼雄太
4組 1:03.51 組1位 決勝進出
決勝 1:03.76 6位入賞🎖️
小学5年男子ジャベリックボール投
・江藤健吾 38m69 3位入賞🥉
小学女子2年50m
・若木羽海 10.45 組4位
・山本ルシア歩美 8.86 組1位 決勝進出
・阿部心乃花 10.21 組6位
決勝
・山本ルシア歩美 8.96 優勝🥇
小学女子3年60m
・木内玲那 10.55 組2位
・村井仁香10.85 組2位
小学女子4年60m
・井上彩良 組8位
小学4年女子走り幅跳び
・近江叶羽 3m17 +1.4 14位
小学6年女子走り幅跳び
・島田貴彩 3m26 +1.7 12位
小学6年女子ジャベリックボール投
・島田貴彩 17m03 10位
◼︎大会2日目・結果
小学男子5年100m
・飯山創史 15.48 組2位
・林佑宇馬 16.05 組3位
・江藤健吾 14.73組1位
小学男子6年100m
・岩原暖空 16.82 組6位
・山田源龍 16.17 組4位
小学男子5年800m
・丸山優真 2:41.85 全体8位入賞🎖️
・赤堀理人 3:03.63 組15位
小学男子6年800m
・山田源龍 3:04.76 組9位
・依田康紀 2:44.04 組13位
小学4年男子ジャベリックボール投
・那波真幸 26m46 組4位
・溝上遂正 23m47 組13位
小学女子5年100m
・若木結生 18.37 組7位
・岡部友香 16.67 組5位
・近江叶羽 16.44 組5位
男女混合5・6年4×100mR
1走 岡部 友香
2走 丸山 優真
3走 近江 叶羽
4走 林 佑宇馬
1組 1:05.97組6位