みなさん、こんにちは!BEAT AC代表の五ヶ谷です!

第1回目のコラムは、みなさんに「BEAT AC」の事をもっとよく知ってもらいたくて、以下の3つについて説明したいと思います!

目次

1.「BEAT AC」名前の由来

2.「BEAT AC」理念

3.「BEAT AC」設立の目的

それでは早速、名前の由来からお話しさせていただきます!

1.『BEAT』は『Heart Beat』=『鼓動』に由来

「BEAT」には、『スポーツの力で人々の鼓動を動かし、心を動かしていきたい』という想いが込められています。

BEAT ACでは、スポーツの力で人々の鼓動を動かしていきたいという想いがあります。

これはスポーツを行っている人だけの話ではなく、スポーツが与える感動やスポーツを応援する力で、多くの人々の鼓動を動かしていくということです。

BEATには、スポーツを行う子ども達の力で世界中の鼓動を動かし、世界中を元気にしていきたいという願いが込められているのです。

2.BEAT AC「理念」

「スポーツの基礎となる「走る」を通して、将来活躍する子どもを育てていきます」

BEAT ACでは、全てのスポーツで必要とされる『走る』という基本動作と『運動神経』をジュニア期に正しく身につけ高めていくことで、子どもたちの様々なスポーツでの活躍の幅を広げたいと考えています。

また、ジュニア期から結果ばかりにこだわるのではなく、日々のプロセスを大切にし、将来必要となる『考える力』を中心とした『人間力』を養っていきます。

BEAT ACでは、この想いとクラブ理念をもとに、子ども達がスポーツを通して、将来スポーツ選手として活躍するだけではなく、人間として大きく活躍できるように、丁寧な指導を行なっていきます。

3.BEAT AC TOKYOの設立の経緯

BEAT AC”ランニングスクール”は、陸上選手を育てることを目的としたスクールではない?

BEAT AC TOKYO”ランニングスクール”(かけっこ教室)は、決して「陸上選手」を育てることを目的としている訳ではありません。

「BEAT AC」の「AC」は 陸上クラブでよく使われる「Athletic Club・アスレッチッククラブ」ではなく、「Athlete Club・アスリートクラブ」です。

”将来活躍するアスリートを育てていくクラブ”という想いを込めて、BEAT AC TOKYOを設立しました。

「走ること」を通して、子どもたちの「様々なスポーツ」での活躍の幅を広げていくことを目的に、将来「BEAT AC」から、甲子園球児やプロサッカー選手、オリンピック選手など、各々が取り組むスポーツで活躍する「人間」になってもらいたいと願っています。

その為に、「BEAT AC」では、将来活躍するアスリートに共通する「人間力」を養っていく事にも重きを置き、子ども達の成長をサポートしていきます。

BEAT ACのコーチにとって大切なことは、子どもたちが将来アスリートとしてだけでなく、人間として活躍するためにはどんな力が必要なのか、それを理解し丁寧に指導していくことだと思っています。

子どもたちが「スポーツを通して」その力を身につけ、大きく成長していってほしいです。

いかがでしたでしょうか。

今回は「BEAT AC」について、少しだけお話しさせていただきました。

カリキュラムや、制度についてもいずれ詳しくお話しさせていただきます。

もっとより多くの方に「BEAT AC」を知っていただけたら幸いです。

ありがとうございました。